採用概要

採用情報
- 募集職種
- 事務、総合職
- 仕事内容詳細
- 事業内容
■預金・積金に関する事業
地域のお客様の着実な資産づくりのお手伝いをさせていただいております。
■貸出金に関する事業
地域経済の活性化に資するために、円滑な資金供給を行う形でお客様や地域社会に還元しております。
■取引先への支援事業
業績低迷に苦慮されているお客様に対し、業績、財務内容等の分析を行い、打開するための改善策や経営改善計画のアドバイス等の生きた支援を行います。 - 採用予定人数
- 10名程度
- 勤務地
- 群馬県内16店舗
沼田市(本店営業部兼北支店・中町支店・追貝支店・西支店・白沢支店)
利根郡(新治支店・月夜野支店兼水上支店・昭和支店・片品支店・川場支店)
渋川市(渋川支店兼子持支店)
前橋市(前橋支店・前橋西支店)
※配属先は居住地を考慮し決定します - 基本給
- 大 卒:240,000円
短大卒:217,000円
(令和7年4月より) - 諸手当
- 通勤手当(遠距離通勤手当含む)・職務手当・家族手当・住宅手当・その他各種手当
- 待遇・福利厚生・各種制度
- 各種社会保険完備、厚生年金基金、確定給付企業年金、育児・介護休業制度
母性健康管理制度、資格取得奨励金制度、住宅資金貸付制度など - 勤務時間
- 8:30~17:00(うち休憩時間60分)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇(20日)、特別休暇
- 採用実績校
- <大学院>
名古屋市立大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、神奈川大学、群馬大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、城西大学、上武大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、東京経済大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、白鴎大学、福島大学、文教大学、法政大学、明治学院大学、明治大学、立教大学、立正大学、帝京大学、国士舘大学、駒沢女子大学、長野大学、大妻女子大学
<短大・高専・専門学校>
育英短期大学、群馬県立農林大学校、高崎商科大学短期大学部、東京成徳短期大学、新島学園短期大学
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 2026年3月卒業予定(大学・大学院・短大・専門学校・高専生,学部学科不問)
- エントリー方法
- マイナビよりエントリーをお願いします
- 選考プロセス
- 個別面談、筆記試験(一般常識・作文・能力テスト)
- その他備考
- 提出書類(履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書)
- 問い合わせ先窓口
- 利根郡信用金庫
総務部人事課/薩美・田村・星野
住所:〒378-0053 沼田市東原新町1540
電話:0278-23-4511
saiyou_1208@toneshin.co.jp
採用担当者からのメッセージ
地元地域で働きたいと考えて決めたのが「とねしん」でした。
経営理念である『あなたとともに、未来を描く』という使命を果たすため、お客様の声に耳を傾け、寄り添って仕事ができ、お客様からの信頼と感謝をより一層感じることができる企業だと思っています。
地元地域で働きたい方、金融に興味のある方、「とねしん」に少しでも興味を持ってくれた方、ぜひ皆様にお会いできることを楽しみにしています。
社風・やりがい
働く先輩の声!
【2015年入庫 融資係】
お客様から感謝の言葉をいただいた時にやりがいを感じます。融資業務はお客様の夢を叶えるお手伝いができる仕事だと思っています。お客様のニーズに合う提案を行い、課題解決のために一緒に考えるので、お客様の目標が達成できた時はとても嬉しいです。
【2013年入庫 預金係】
現在は2児の母として働いています。育休中は戻れる場所があることが安心につながりました。復職後は仕事と育児の両立で大変な時もありますが、支え合う同僚や経験豊富な上司に恵まれ「ママ」ではない、自分の居場所があることが大きな心の支えになっています。
【2019年入庫 渉外係】
学生時代は金融について学んでいなかったので、不安がありました。入庫してから様々な知識を深めようと勉強を始め、銀行業務検定やFP2級、宅建士検定などに合格できました。とねしんでは資格取得奨励金制度が充実しているので、勉強に取り組む励みとなっています。