高崎信用金庫

勤務地
中毛
西毛
業種
金融

会社概要

群馬県高崎市を中心として、前橋市、玉村町に29の店舗を展開する地域密着の金融機関です。
『たかしん』の愛称で、「地域に寄り添い、地域で最も信頼される金融機関」を目指し、さまざまな金融サービスの提供に努めております。

わが社のここがポイント

  • (1)『たかしん』は今年創業111年を迎えた県内で最も歴史の長い金融機関です。県内最大の人口を有する商都・高崎とその近郊に敷く29店舗の高密度ネットワークによる「Face to face」のきめ細やかな営業活動が特長です。                                               (2)地域に根ざした金融機関として、中小企業および個人事業者の資金繰り支援をはじめ、地域の事業者の実情に応じた経営改善支援や、事業承継支援、創業・新事業への支援など地域経済の活性化により一層注力しております。
  • (3)地域密着の金融機関として、金融サービスや各種情報の提供を通じて、地域社会づくりに貢献することを企業の社会的責任と位置付け、積極的に取り組むとともに、地域行事への参加やボランティアなどを行い、環境、文化、教育、福祉等においても広く地域社会の活性化につながる活動に取り組んでおります。     (4)職員が十分な能力を発揮できる環境を整え、仕事と家庭が両立できる支援に取り組んでいます。生活習慣病予防やメンタルヘルスケアなどへの取組みを推進し、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」の認定を取得しております。また、「プラチナくるみん」や「えるぼし」の認定を受け、仕事と育児の両立支援や女性活躍推進に取り組み、さまざまなライフステージでも活躍できる環境を整えています。
  • (5)すべての職員が活躍するために、通信講座の受講、階層別・職能別や自主参加型の研修等を実施し、金融機関で働くうえで必要な知識の習得ができるよう教育制度が充実しています。

事業内容

信用金庫法に基づく金融業務全般
(預金・融資・為替業務、各種金融商品の提案・販売、相談業務)

設立
1914年7月
資本金
(出資金)15億18百万円
代表者
理事長 片山 政明
売上高
(預金量)5,261億円
従業員数
399人(うち正社員321人)
電話番号
027-360-3430
FAX番号
027-364-6639
事業所
29店舗(高崎市、前橋市、佐波郡玉村町)
本社住所
高崎市飯塚町1200