会社概要
当社は、経営理念として「澤藤電機は良い商品を造り、企業としての 社会的責任を果たし、関係する全ての人に栄を与える」を掲げ、時代と共に 多様化するお客様の期待に応える為に、創業より110年以上に亘り技術の 練磨を積み重ね、企業活動を行ってまいりました。
当社の主要製品であるトラック・バス用電装品、ポータブル発電機及び ポータブル冷蔵庫は、国内はもとより世界100ヵ国余に輸出され、 多くの お客様にご愛用いただいております。
~SAWAFUJI VISION~
デンキと共に生きるサワフジ『革新的技術で世界のサワフジに』
培ってきたコア技術を生かし「『電気』に関すること」のソリューション企業を目指します

わが社のここがポイント
- 【3つの技術フィールドで世界トップクラスのシェアを誇ります】 当社は、業界のリーディングカンパニーとして電装品部門・発電機部門・冷蔵庫部門の3つの技術フィールドで事業を展開しています。商用車の電動化に向けHV・EVモータなどの電動化製品の開発にも力を入れております。
- 【環境適合型企業、技術開発型メーカーとして前進し続ける】 「良い商品を造り、企業としての社会的責任を果たし、関係する全ての人に栄を与える」が当社の経営理念です。すなわち、良質な製品を造り、お客様、株主、従業員、そして国及び地域へ還元することと同時に、環境適合型企業としてたゆまなく前進していくことを私たちは目指しています。
- 【新入社員研修をはじめ社員の成長をしっかりサポートする体制】 毎年、自己申告を実施しており、将来のキャリアプランを描くことも可能です。 人材教育としては、階層別、職能別、品質管理、環境・安全、自己啓発の5つのジャンルで進めています。 職能別教育では、技術部門の新人教育をはじめ、他社との技術交流を目的としたゲストエンジニア制度など、自己啓発では通信教育受講、国家資格・免許取得の支援制度などがあります。
事業内容
電装品(商用車用の部品)、発電機(非常用の電源等として活躍するポータブル式)、冷蔵庫(車や船舶搭載用、小型ながら冷凍も可能)の開発設計・製造・販売を手掛けています。
- 設立
- 1919年5月
- 資本金
- 10億8,050万円
- 代表者
- 代表取締役社長 下山 泰樹
- 売上高
- 236億100万円
- 従業員数
- 854人(うち正社員719人)
- 電話番号
- 0276-56-7332
- FAX番号
- 0276-58-2154
- 事業所
- 本社・工場(太田市)
- ホームページ
- https://www.sawafuji.co.jp/
- 本社住所
- 群馬県太田市新田早川町3番地