ハルナプロデュース㈱

会社概要

ハルナグループは2026年2月に創業30周年を迎えます。群馬の一滴の水から始まったハルナグループ。今では群馬だけでなく、和歌山、長野の地から世界へ「潤い」をお届けしています。日本の誇れる「水」へのこだわりを持ちながら、お客様と一緒に美味しさや独創性のある新たな価値を創造するため、常に挑戦を続けています。水で育った作物、それを与えた畜産物を輸入に頼っている日本は、膨大な「水」の輸入国でもあります。世界の水の恩恵を受けている私たちが世界に誇れる水で恩返しをする。これからも私たちは、「潤う幸せ」を世界に発信していきます。

わが社のここがポイント

  • 飲料の企画開発~物流までを手掛ける:需要の多様化や個別対応を可能とするサービスが求められていく中、強みである「企画開発・販売・製造・物流」まで手掛けています。一連のバリューチェーンでの付加価値を高め、多様化、個別化、高度化する市場のニーズに迅速に適応し、お客様サービスの更なる向上を目指しています。
  • 「プライベート飲料」の製造が得意 :年間4600アイテムを超える全国の小売流通企業のお客様の飲料PB商品を企画・マーケティングから、開発、生産、販売、物流までサプライチェーン全体に対応し飲料をプロデュースし独自のビジネスモデルを展開しています世界的安全基準認証FSSC22000取得の自社グループ工場や協力工場で製造された高品質で安全な商品を提供しています。
  • 「人財投資」に注力 :「社員の満足なくして顧客の満足はない」の考え方の元、社員がより安心して生活ができる環境を整えるため様々な取り組み、福利厚生の拡充を行っています。 ・2年連続でのベースアップ(昇給)を実施し昇給率5.6%を達成 ・1人当たりの賞与支給額:年間平均160万円を支給 ・年間休日を見直し、116日から122日へ変更 ・福利厚生として、提携スポーツクラブの無料利用、提携温泉施設の優待利用、資格取得推進 等の取り組みを行っております。

事業内容

「飲料水」の企画、開発、製品供給を通して、みなさんの毎日に「潤う幸せ」をお届けしています。

設立
1996年2月
資本金
4億9,530万円
代表者
代表取締役社長 栗原 健一
売上高
357億円(ハルナグループ連結/2025年3月末)
従業員数
551人(ハルナグループ連結/2025年3月末)※パートを含む全従業員数
電話番号
027-387-0101
FAX番号
事業所
本社・ハルナプラント・イノベーション/商品開発(高崎市)
タニガワプラント(みなかみ町)・ディストリビューションセンター(榛東村)
ホームページ
https://harunabev.co.jp/
本社住所
群馬県高崎市足門町39-1