• ホーム
  • ㈱高崎共同計算センター

㈱高崎共同計算センター

勤務地
中毛
業種
アウトソーシング
情報処理・ソフトウエア
自動車関連

エントリー

※外部サイトに移動します

採用概要

採用職種:ITエンジニア(システムエンジニア・プログラマ)、営業(法人営業)、生産管理・一般事務

当社の社員が仕事に取り組む際に大切にしているのは、積極的に行動することと素直でいることです。
文系理系問わず、人物像・能力を基準に積極採用します。
IT業界に興味がある方はぜひご応募ください。

採用情報

募集職種
システムエンジニア、プログラマー、事務、営業
仕事内容詳細
ITエンジニア(システムエンジニア・プログラマ)
・医療、製造等向けのアプリ・Webシステムの開発
・自動車や自動販売機、家電製品等に内蔵される組込みシステムの開発
・医療の医事システム等の導入支援・インフラ構築

営業(法人営業)
・流通小売業向けプライスカードやPOP等、販売促進ツールの営業
・教育分野における支援業務の営業
・自動車や医療、製造等、様々な分野でのシステム営業

生産管理・一般事務
・生産管理、業務管理
・一般事務
採用予定人数
10人
勤務地
高崎市
基本給
大学院卒219,000円
大学卒209,000円
高専・専門卒185,000円
諸手当
住宅手当、家族手当、通勤手当、残業手当、非喫煙手当、資格取得奨励金 他
待遇・福利厚生・各種制度
社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、退職金・確定給付企業年金制度、財形貯蓄制度、育児休業制度、年次有給休暇積立制度、慶弔見舞金制度、クラブ活動等
勤務時間
9:00~17:45
休日・休暇
完全週休2日制 (土・日・祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、年間休日123日
採用実績校
<大学院>
群馬大学、埼玉工業大学、名古屋商科大学、新潟大学、前橋工科大学、山梨大学
<大学>
秋田大学、亜細亜大学、足利大学、茨城大学、桜美林大学、大阪経済大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、京都女子大学、群馬大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、湘南工科大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、常磐大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋商科大学、新潟大学、新潟産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、広島経済大学、福島大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵大学、明治学院大学、明治大学、山梨大学、山梨学院大学、立正大学、早稲田大学 他

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
大学生・大学院生・専門学生・高専生・既卒(卒業後3年以内)
エントリー方法
マイナビよりエントリーをお願いします。
選考プロセス
エントリー→会社説明会→筆記試験→1次面接→最終面接→内定
その他備考
問い合わせ先窓口
株式会社高崎共同計算センター
総務部 採用担当 加藤・室橋
TEL:027-381-8700
Mail:saiyo@tkcc-jp.com

採用担当者からのメッセージ

【求める人物像】積極的に取り組める人、素直な心を持っている人、自ら学ぶ意欲のある人
【求める能力】コミュニケーション能力、聞く力
当社の社員が、仕事に取り組む際に大切にしているのは、積極的に行動することと、素直でいることです。まずはお客様の要望や先輩・上司のアドバイスを素直に聞き、そして積極的に行動することが必要です。さらに、IT業界は日々目まぐるしく進化していますので、常に最新情報を学び続ける必要もあります。そのためには、お客様やチームの人たちとのコミュニケーション能力や聞く力も必要になります。
プログラミングの経験は問いません。研修も充実していますので、文系出身者でもシステム開発の担当となって活躍している人がたくさんいます。文系理系問わず、求める人物像・能力を基準に積極採用します。

社風・やりがい

●スキルアップを手厚くサポート
技術研修(プログラミング)や通信教育費全額負担、資格取得奨励金の制度などがあり、スキルアップしやすい環境を用意しています。

●大きな達成感
ITを活用して広く社会に貢献することを目指しています。様々なお客様からの要望に応え感謝や喜びの言葉をいただけた時は、大きな達成感を味わうことができるとともに社会への貢献を実感できます。

●話しやすい雰囲気
プロジェクトごとにチームを組んで協力しながら仕事に取り組んでいることや、ボーリング大会・クリスマス会等の社内イベントもあることなどから、コミュニケーションがとりやすく何でも話しやすい雰囲気があります。

●働きやすい
残業が少なく、3年以内離職率が低いなど働きやすい会社です。

エントリー

※外部サイトに移動します