採用概要
葬祭ディレクター(営業)、セレモニーアテンダント(接客)、総務(一般事務)、司会の採用試験を行います。配属については採用後に確定します。

採用情報
- 募集職種
- 事務、営業、接客
- 仕事内容詳細
- ■ 葬祭ディレクター(営業) 葬儀に関する一連の業務「事前相談・搬送業務・葬儀の打ち合わせや設営、葬儀後のアフターフォロー(法要等の打ち合わせ)等」を行います。 ■ セレモニーアテンダント(接客) プリエッセの会館や公営斎場等で、ご葬家のお世話や会葬者の誘導等、会場内でお客様をサポートする仕事です。葬祭ディレクターとの連携も多くあり、チームワークが大切な仕事です。 ■ 一般事務 お客様からの電話等のお問い合わせに対応します。葬儀についての問い合わせや、供物等のお問合せ等、仏事に関するあらゆるお問合せに対応します。また、葬儀に関する手配や伝票整理等、事務的な仕事も多くあります。裏方ではありますが、お客様からの第一報を受けるとても大切な仕事です。 ■ 司会 通夜、葬儀の司会進行を行います。ご葬家や宗教者様、弊社スタッフと連携をとり滞りのない式を運営するとても重要でやりがいのある仕事です。
- 採用予定人数
- 3~4人
- 勤務地
- 全職種高崎市内
■葬祭ディレクター(営業職)
問屋町プリエッセ
■セレモニーアテンダント(接客)及び司会
本町プリエッセ 下之城プリエッセ プリエッセアシストぐんま、石原プリエッセアルフィーネのいずれか ■一般事務
本社事務所
- 基本給
- 200,000円(諸手当含む)
- 諸手当
- 営業手当、家族手当、通勤手当
- 待遇・福利厚生・各種制度
- 社会保険完備、退職金制度有
- 勤務時間
- 8:45~17:30
- 休日・休暇
- 月7日、リフレッシュ休暇有
- 採用実績校
- 高崎経済大学、慶応義塾大学、東京農業大学、帝京大学、日本体育大学、文教大学、大原簿記専門学校他
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 2024年以降卒業された方、2026年3月卒業見込みの方
- エントリー方法
- 就職ジャンプスエントリーフォーム
- 選考プロセス
- 一次試験(書類選考)、二次試験(面接)
- その他備考
- 企業説明会も開催しておりますので気軽にご参加下さい
- 問い合わせ先窓口
- 総務部採用担当 竹内
TEL 027-323-3663
MAIL:toshio@prieese.co.jp
- 採用HP
採用担当者からのメッセージ
仕事選びは、自身の自己実現をする為にも、人生の選択の中でも,とても大切な選択の一つです。「どんな仕事が良いのか?どんな働き方が良いのか?」等、多くの悩みをかかえながら様々な業種や企業を検討すると思います。ネット等で情報を得る事はできますが、実際に「見て・聞いて・感じて」選ぶ事で、後々後悔の無い選択ができると思います。
プリエッセでは今後、就職フェアや企業説明会を開催する予定です。是非足をお運びいただき、プリエッセを「見て・聞いて・感じて」いただけたら幸いです。
プリエッセは、「人と話すことが好き・人のお世話が好き」な人、葬儀のプロフェッショナルとして一緒に働いてくれる人を心よりお待ちしています。
社風・やりがい
創業より、地域に密着し根差してきた会社です。生業についてはもちろんの事、地域の行事や催し物にも積極的に参加・協力をしています。その中で感じる人と人との繋がりは他では感じる事のできないものであると自負しております。また、葬儀の仕事は、自分一人では成り立ちませんので、仲間と相談し協力し合うチームワークが必要な職種です。プリエッセは社員間の繋がりが強くとても風通しの良いアットホームな会社です。
葬儀の仕事は、24時間365日止める事ができません。一年を通じ、大切な人を失った方に寄り添い、最後のお別れをするお手伝いをさせていただく大切な仕事です。病院からのお迎えから始まり葬儀が終わるまで、ご家族に寄り添い細部まで目を配り続ける事はとても大変な事ですが、終わった時に「○○さん。ありがとう」と言っていただけた瞬間は何にも代えがたいやりがいと達成感を得る事ができます。