(株)ジーシーシー

勤務地
中毛
県外
業種
コンサルタント
その他
情報処理・ソフトウエア

エントリー

※外部サイトに移動します

採用概要

採用情報

募集職種
システムエンジニア、システム企画営業、システム営業、ネットワークエンジニア、プログラマー
仕事内容詳細
■システムエンジニア
地方自治体向けのシステム開発・運用保守を行います。全てのシステムが自社製品の為、システムの設計・プログラミング・テストなどの他に、お客様との要件定義など工程全般の管理も行います。

■インフラエンジニア
ネットワークの設計・サーバー設定・セキュリティ対策など、システムを稼働させる為に必要な工程全般を行います。お客様先での作業が多く、時には営業同行して技術的な説明や提案を行います。

■クラウドエンジニア
システム稼働に必要なネットワーク環境やサーバー環境をクラウド上に構築するため、設計構築などの工程全般に携わります。クラウドは新たな情報システムの形態であり、常に進化し続けています。新しい事に興味をもって取り組んでいただける方に向いています。

■オペレーター
データセンターにてお客様からお預かりしているデータ管理をはじめ、ご依頼いただいた各種帳票・通知書類のプリントなどを行います。

■コンサルティングセールス
各地方自治体に対して、システムの導入提案を行います。お客様の抱えている課題が何かを十分にヒアリングをし、改善点を当社の提供するソリューションで解消していきます。また、既にご導入いただいているお客様への運用状況の確認や報告などのサポートも行います。
採用予定人数
■システムエンジニア:群馬勤務20名、東京本社勤務4名
■インフラエンジニア:群馬勤務2名
■クラウドエンジニア:群馬勤務2名
■オペレーター:群馬勤務4名
■コンサルティング営業:東京本社勤務2名
勤務地
■システムエンジニア:群馬県前橋市(群馬本社・天川ファクトリエ)、東京都新宿区(東京本社)
※希望をお伺いします
■インフラエンジニア:群馬県前橋市(テクニカルセンター)
■クラウドエンジニア:群馬県前橋市(テクニカルセンター)
■オペレーター:群馬県前橋市(データセンター)
■コンサルティング営業:東京都新宿区(東京本社)
基本給
■大学院卒:220,000円
■大学卒:210,000円
■専門学校卒:192,000円
諸手当
通勤手当・時間外勤務手当・住宅手当・持家手当・地域手当・扶養手当 等
待遇・福利厚生・各種制度
各種社会保険 完備
育児休業・介護休業・退職年金制度・企業型確定拠出年金・財形貯蓄制度・定期健康診断・自己啓発奨励金制度・選択型福利厚生制度(通称カフェテリアプラン)・奨学金返還支援制度 等
勤務時間
8:30~17:20(お昼休憩1時間)
※オペレーターは業務の特性上、シフト勤務となります。
※フレックスタイム制有り(インフラエンジニアは除く)
休日・休暇
◇休日:土日・祝日・年末年始
◇休暇:年次有給休暇(初年度20日付与)・リフレッシュ休暇 等
採用実績校
<大学院>
群馬大学、前橋工科大学、東京工業大学、横浜国立大学、筑波大学、新潟大学、金沢大学、信州大学、山梨大学、山形大学、お茶の水女子大学、東京電機大学、日本大学、東北福祉大学
<大学>
群馬大学、東京工業大学、東北大学、新潟大学、筑波大学、横浜国立大学、東京都立大学、お茶の水女子大学、埼玉大学、千葉大学、茨城大学、山形大学、山梨大学、秋田大学、福島大学、宇都宮大学、金沢大学、信州大学、島根大学、高知大学、九州大学、群馬県立女子大学、前橋工科大学、電気通信大学、釧路公立大学、高崎経済大学、中央大学、早稲田大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、東京理科大学、芝浦工業大学、工学院大学、専修大学、東洋大学、駒澤大学、文教大学、成蹊大学、産業能率大学、獨協大学、帝京大学、神田外語大学、東邦大学、国士舘大学、亜細亜大学、神奈川大学、東海大学、千葉商科大学、横浜商科大学、明治学院大学、東京学芸大学、東京電機大学、津田塾大学、國學院大學、東京国際大学、城西大学、日本大学、大東文化大学、武蔵野大学、日本女子大学、東京家政大学、関東学院大学、麗澤大学、京都産業大学、埼玉工業大学、日本工業大学、関東学園大学、高崎健康福祉大学、共愛学園前橋国際大学、高崎商科大学、上武大学、長野大学、名古屋商科大学、京都女子大学、東北福祉大学、東京工科大学、湘南工科大学、足利大学、開志専門職大学
<短大・高専・専門学校>
中央情報大学校、大原ビジネス公務員専門学校高崎校

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
■技術職・営業職
 大学/大学院 卒業見込みの方
■オペレーター
 専門 卒業見込みの方
エントリー方法
大手ナビサイトを通じてエントリー頂き、まずは会社説明会にご参加ください。
選考プロセス
■1次選考(適性試験/SPI、書類審査)
 ▽
■2次選考(個別面接)※人事面接(面接官1名)
 ▽
■3次選考(個別面接)※職種別・現場担当者面接(面接官2名)
 ▽
■最終選考(個別面接)※役員面接(面接官2~3名)

※おおよそ内定までの期間は1.5ヶ月~2ヶ月です。
その他備考
問い合わせ先窓口
総務部人材開発グループ
八木
電話:027-225-5311
メール:jinji01@sol.gcc.co.jp
採用HP

採用担当者からのメッセージ

ジーシーシーは地方自治体に専門特化した全国的にも珍しいIT企業です。安定した経営基盤の中で、住民生活や地域社会を「情報」の側面から支える、やりがいのある仕事が魅力です。60年かけて培った業務ノウハウがあるので、大手メーカーにも負けないシステムを自社開発できています。

社風・やりがい

やる気や意欲のある社員にはどんどん仕事を任せてくれます。お客様からの要望を実際のシステムに落とし込んでいくためには、本当のニーズをつかむ必要があります。経験を積むにしたがってお客様の業務に対する知識が深まるのはもちろんですが、周りの先輩社員は聞けば何でも丁寧に指導してくれるので、早くから能動的にチャレンジしたい人にはやりがいのある会社だと思います。
会社も風通しが良く、上司を役職名で呼ぶことはなく、すべて名字にさん付けで呼んでいます。何でも相談しやすい雰囲気です。

エントリー

※外部サイトに移動します