(株)フレッセイ

勤務地
中毛
北毛
東毛
県外
西毛
業種
量販店

エントリー

※外部サイトに移動します

採用概要

群馬県を中心に展開されたスーパーマーケット事業を経営。創業170年以上、長きに渡り地域の方々と共に成長してきた企業です。今ではアクシアル リテイリンググループに所属し更なるサービスの向上のため事業拡大もしております。

採用情報

募集職種
店舗管理、接客、経理、販売
仕事内容詳細
<業務内容>…店舗または本部業務(販売に関わる総合職)と職種は様々になります。正社員では販売に関わるマネジメントを将来的な目標としていただきますが、最初は店舗による販売のノウハウを学ぶことからスタートします。
※詳しくはホームページをご覧ください。
採用予定人数
50人
勤務地
本社:群馬県前橋市
店舗:群馬県(44店舗)、埼玉県(3店舗)、栃木県(3店舗)
基本給
大学院卒:228,320円
四大卒:220,340円
短大・専門卒:193,310円
高卒:182,870円
諸手当
通勤手当、家族手当、時間外手当
待遇・福利厚生・各種制度
持株制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度、慶弔見舞金制度、奨学金支援制度(最大60万円)、単身寮制度
勤務時間
基本時間7:00~20:00の間で所定労働時間7時間45分勤務
例)7:00~16:00、8:00~17:00など
※勤務先・部署により状況が異なります。
休日・休暇
公休112日(月8~9日)+有給休暇計画的取得5日
半期に2回ずつ3~7連休取得制度
採用実績校
【院・大学】
群馬大学大学院、いわき明星大学、ニ松学舎大学、亜細亜大学、杏林大学、茨城キリスト教大学、奥羽大学、横浜商科大学、関東学院大学、関東学園大学、韓国韓信大学、岩手大学、岐阜経済大学、共愛学園前橋国際大学、玉川大学、駒澤大学、群馬県立女子大学、群馬大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、高千穂商科大学、国士舘大学、国立静岡大学、埼玉学園大学、埼玉工業大学、作新学院大学、桜美林大学、札幌学院大学、山形大学、山梨学院大学、産業能率大学、国士舘大学、実践女子大学、秀明大学、秋田経済法科大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、駿河台大学、駿河大学、尚美学園大学、昭和女子大学、上智大学、上武大学、城西大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、新潟大学、神田外国語大学、神奈川大学、聖学院大学、聖徳大学、西武文理大学、石巻専修大学、跡見学園女子大学、仙台大学、千葉商科大学、専修大学、創価大学、足利工業大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、中央学院大学、中央大学、中京大学、朝日大学、長野大学、追手門学院大学、帝京科学大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京水産大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東北福祉大学、東洋大学、独協大学、二松学舎大学、日本工業大学、日本大学、日本福祉大学、白鴎大学、富山大学、富士大学、武蔵大学、武蔵野大学、福知山公立大学、福島大学、文京学院大学、文教大学、平成国際大学、別府大学、法政大学、北里大学、名古屋商科大学、明治学院大学、明治大学、立正大学、流通経済大学、麗澤大学、獨協大学

【短大】
明和女子短期大学、太田情報商科短期大学、足利短期大学、聖徳学園女子短期大学、新島学園短期大学、新島学園女子短期大学、産能短期大学、佐野日本大学短期大学、佐野国際情報短期大学、高崎商科短期大学、桐生短期大学卒、共愛学園女子短期大学、関東短期大学、育英短期大学

【専門】
北関東造形美術専門学校グラフィックデザイ、農林大学校、日本工学院専門学校、東放学園専門学校、東日本電子・ビジネス専門学校、東日本調理師専門学校、東日本製菓技術専門学校、東日本会計専門学校、東日本デザインビジネス専門学校、東京アナウンス学院、中央情報経理専門学校、中央工科デザイン専門学校、大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校、大原スポーツ公務員専門学校、早稲田コンピュータ専門学校、前橋東洋医学専門学校、埼玉歯科技工士専門学校、高崎福祉医療カレッジ、高崎医療技術福祉専門学校、群馬法科ビジネス専門学校、群馬日建工科専門学校、群馬調理師専門学校、群馬県美容専門学校、フェリカ建築&デザイン専門学校

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
エントリー方法
ナビサイト(マイナビ・リクナビ)または採用メールアドレスまでご連絡ください。
選考プロセス
会社説明→書類選考(履歴書・適性検査)→一次面接→最終面接
その他備考
提出書類:成績証明書、卒業見込証明書
問い合わせ先窓口
人事教育部 教育採用室
廣神
027-212-2124
fressay-saiyo@axial-r.com

採用担当者からのメッセージ

私たちの仕事は「食」を通じて様々な取組をすることで多くのお客様の生活を、より「豊かに、楽しく、便利に」にしていくことです。その活躍の場は、お客様と直接やりとりを行う店舗でのサービス業務だけでなく、店舗運営・従業員のサポートをする本部業務があります。どの部署でも、自分自身の役割・使命を把握することで自身に足りていない能力の発見、やり遂げることでの達成感を感じながら成長し続けられることが、フレッセイで働く魅力を感じています。前向きな姿勢で一緒に成長しながら働ける方に出会いたら幸いです。

社風・やりがい

【社風】…TQM活動を通して誰とでも意見交換をすることが出来る風通しの良さ、一人ひとりの成長を評価しながらキャリアアップができる環境が整っている。

【やりがい】…お客様や上司からのお褒めの言葉、目標達成に向けチームワークで働く環境、様々な業務を習得できる自身の成長、自身の努力次第で昇格できる環境

エントリー

※外部サイトに移動します