• ホーム
  • (医)社団美心会 黒沢病院

(医)社団美心会 黒沢病院

勤務地
西毛
業種
福祉・介護関連

エントリー

※外部サイトに移動します

採用概要

採用情報

募集職種
事務
仕事内容詳細
美心会グループの各施設での事務業務
・窓口業務:受付、会計、予約など
・請求業務
・人事、採用
・勤怠、労務
・購買、会計処理
・広報、企画、運営
・システム、サーバー管理
・設備管理、修繕、送迎
など
採用予定人数
10人
勤務地
黒沢病院、黒沢病院附属ヘルスパーククリニック、介護老人保健施設老健くろさわ、介護付有料老人ホームカーサ・デ・ヴェルデ黒沢、高崎東部福祉総合相談センターなど
基本給
大卒224,150円(諸手当含む)
専門卒187,200円(諸手当含む)
諸手当
昼食手当(5,000円)、精勤手当(10,000円)、インフレ手当(10,000円)を一律支給
条件により、配偶者手当、子供手当、住宅手当、特定処遇改善手当等支給
※交通費別途(法人規定により支給)
待遇・福利厚生・各種制度
社会保険完備、退職金制度、介護・育児休暇制度、永年勤続表彰、海外研修旅行制度、慶弔見舞金、研修助成制度あり、保養施設
勤務時間
配属先によるシフト制
(6:30 ~15:30、7:00~16:00、7:30~16:30、10:00~19:00、12:00~21:00等)
休日・休暇
年間休日123日(リフレッシュ休暇 5日を含む)、週休2日、有給休暇
※年1回10日間の連続休暇取得を推奨
採用実績校
群馬大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、武蔵野大学、駒澤大学、昭和女子大学、帝京大学、跡見学園女子大学、国際医療福祉大学、日本薬科大学、新潟医療福祉大学、群馬医療福祉大学(短)、武蔵丘短期大学、大原簿記情報ビジネス医療福祉保育専門学校、中央情報経理専門学校、かんな福祉専門学校、群馬県美容専門学校など

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
4年生大学卒、短大、専門学校卒
エントリー方法
HPの応募フォームからエントリーをお願いします。
※順次公開します。
選考プロセス
一次選考(筆記) → 二次選考(面接) → 最終選考(一日職場体験)
その他備考
第1回法人説明会(予定) 3月中旬を予定 場所:黒沢病院 7階 美心ホール(高崎市矢中町187)
詳しくは当法人の求人サイトにてお知らせいたしますのでご確認ください。
問い合わせ先窓口
総務部 採用担当
都木
027-350-1211
saiyo@bishinkai.or.jp

採用担当者からのメッセージ

「健康で楽しい生涯を送ること」はだれもが共通する願いではないでしょうか。医の原点は健康を保つこと。そして万が一病気になってしまった時には早期発見、適切治療が重要です。そのためには、生活に密着した場所で最先端の予防医療、健診、治療ができる施設が必要です。美心会は保健・医療・福祉・介護のすべての分野において今までにない良質なサービスを提供するために、いま地域から求められているものは何か常に考え、ニーズを先取りした事業を展開してきました。これからも「良質な総合医療サービスの提供」を目指して進化し続けます。
 
行動の判断軸:それは患者様のためになっていますか?
相手の気持ちに寄り添い、相手のしてほしいことを実現する。職員一人ひとりが「それは患者様のためになっていますか?」と自分自身に問いかけ行動しています。

美心会が求める・目指す職員像
自 発:問題意識を持ち、積極的に自ら行動できる。
協 働:周囲と協同してより良い成果を出すことができる。
誠 実:相手の立場に立って物事を考え行動できる。
責任感:責任を持って最後までやり遂げる。達成意欲がある。

良質な総合医療サービスの提供を目指し進化し続ける美心会で、共に地域の医療・介護を支えてくださる方をお待ちしております。

社風・やりがい

【仕事とプライベートの両立】
①週休2日制、年間休日123日(リフレッシュ休暇5日を含む)、リフレッシュ休暇取得時には有給休暇と併せてて連続10日間の休暇取得を推奨しています。

②法人が直接経営するメディカルフィットネス&スパ ヴァレオプロを職員優待価格で利用可能、最新のフィットネスマシンを備え、運動後は天然温泉を満喫できます。

【永年勤続研修旅行で海外へ】
勤続年数に応じて、研修旅行費が支給されます。
5年勤続:ハワイまたはアジア方面(日本を除く)、10年勤続:アメリカまたはオセアニア方面、20年勤続:ヨーロッパ方面、30年勤続:海外(行先自由)

【女性の働きやすい環境】
①職員の74%が女性、産休育休制度の利用者の90%以上が職場復帰を果たし、女性管理職の割合も55%を超えています。
②法人内に保育園を完備し、お子さんのいる女性職員をバックアップしています。

【新しいことにチャレンジできます】
1997年の創立以来、黒字経営を継続中、保健・医療・福祉の3本柱で地域に密着した安定した経営をしつつ、常に新しいチャレンジをしています。前向きに取り組んでいる人には、必ずチャンスのある職場です。

エントリー

※外部サイトに移動します