• ホーム
  • 関綜エンジニアリング㈱

関綜エンジニアリング㈱

勤務地
東毛
業種
建設・土木

エントリー

※外部サイトに移動します

採用概要

採用情報

募集職種
CADオペレーター、営業、施工管理、機械設計、経理
仕事内容詳細
施工管理業務(電気・機械)…工事の進行を計画通りに管理するお仕事です。倉庫や工場、事務所付きの工場などの建築にあたり、電気・機械、給排水などの設備関連に携わります。竣工までの工程管理・原価管理・品質管理・安全管理を担い、お客様との打合せや協力業者(作業員)との打合せ、図面作成、書類作成、検査等行います。配属後は上長と一緒に行動して現場に慣れてもらいます。3年計画で1人立ち出来るよう体制を整えています。
メンテナンス・保守業務…当社のお客様の消防設備、給排水、空調設備、電気設備などの定期的な保守点検や修繕、設備の保守管理などを担当します。見積書や点検報告書などの書類作成をはじめとした、事務の業務もあります。
また当社で設置した太陽光発電パネルの保守管理も実施。24時間365日、発電状況などを遠隔で管理して不具合の早期発見も大切な役割です。トラブルの際には修理に向かうこともあります。
技術職補助…設計・CADオペ・現場事務・営業職
施工管理担当の技術的な補助業務を行っています。
原価管理に直結する積算業務をおこなったり、専用CADソフト「Tfas」を用いた製図作成や修正、現場の検査業務も行います。社内検査、中間検査、引渡し前の竣工検査など複数の検査の立ち会いを行い、指摘事項があったものは担当の施工管理者と共有して是正、修正などの対応をします。そしてより良いものをお客様に提供できるように施工現場と連携をとっています。
管理部門…購買・財務経理
購買ではパソコンでのデータ入力や請求処理、注文処理、管理書類作成など各書類の作成や管理を行います。財務経理では経費の精算、売上や仕入れの管理や、売掛金の回収、買掛金等の支払対応。そのほか決算書類の作成などを行います。また管理門では、社内イベントの企画や来客対応、電話対応など会社全体の幅広い業務に携わります。
採用予定人数
14人
勤務地
太田支店TSR
群馬県太田市只上町182番地1

事業拠点はいくつかありますが、自分で異動を申し出なければ、転勤などはありません。
基本給
※月給には固定残業代、一律手当を含みます。

技術職  施工管理(電気/機械)
274,000円(大学院卒)  260,800(大学卒)  246,100円(専門/短大卒)   

技術職 メンテナンス保守
259,000円(大学院卒)  245,000円(大学卒)  231,500円(専門/短大卒)

技術職 情報システム 
259,000円(大学院卒)  245,000円(大学卒)  231,500円(専門/短大卒)

技術職補助 (設計・CADオペ・現場事務)
253,000円(大学院卒)  240,000円(大学卒)  226,500円(専門/短大卒)

管理部門…財務経理
248,000円(大学院卒)  235,900円(大学卒)  221,100円(専門/短大卒)

※入社後半年間は社内学校「テクニカルアカデミー」で一般教養から専門的知識を学んでいただきます。
その6ヶ月間の月給及び勤務時間はどの部署も統一になります。
248,000円(大学院卒)  235,900円(大学卒)  221,100円(専門/短大卒)

※採用職種及び最終学歴により異なります。
諸手当
技術職① 施工管理(電気/機械) 月額260,800円・基本給185,000円
・等級給 30,000円・職務手当 25,000円・固定残業 20,800円
※採用職種及び最終学歴により異なります。入社後半年間は月額235,900円
待遇・福利厚生・各種制度
社会保険完備、退職金制度、介護・育児休暇制度、慶弔見舞金、奨学金返還支援制度、資格取得支援制度、季節のイベントプレゼント(年3回)
勤務時間
技術職  施工管理(電気/機械)
勤務時間 8:00~18:10(休憩90分)

技術職 メンテナンス保守
勤務時間 8:00~18:10(休憩90分)

技術職 情報システム 
勤務時間 8:00~18:10(休憩90分)

技術職補助 (設計・CADオペ・現場事務)
勤務時間 8:00~17:00(休憩75分)

管理部門…財務経理
勤務時間 8:00~17:00(休憩75分)

※入社後半年間は社内学校「テクニカルアカデミー」で一般教養から専門的知識を学んでいただきます。
その6ヶ月間の月給及び勤務時間はどの部署も統一になります。
勤務時間 8:00~17:00(休憩75分)

※採用職種及び最終学歴により異なります。
休日・休暇
全週休2日、年間休日125日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別有給休暇、慶弔休暇
採用実績校
群馬大学大学院
湘南工科大学
育英大学
聖徳大学
共愛学園前橋国際大学
ものつくり大学
太田産業技術専門校
太田情報商科専門学校
足利デザイン・ビューティー専門学校
専門学校東京テクニカルカレッジ
群馬県立前橋工業高等学校
栃木県立足利工業高等学校

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
書類郵送(履歴書・卒業見込証明書・成績証明書)
エントリー方法
リクナビ2026からエントリーいただくか、メール(saiyo@kanso-eng.co.jp)で受け付けております。
直接採用担当宛てにお電話でも可能です。お気軽にお問合せください。
選考プロセス
1⃣ 書類選考 → 2⃣ 1次選考(作文、適性試験、1次面接) →3⃣ 2次選考(役員面接) →4⃣ 内定通知となります。
その他備考
随時会社見学を行っております。実際に会社の雰囲気を見に来ませんか?
気になる職種の担当より詳しい説明や質問ができるので、働く時のイメージがしやすいと思います。
問い合わせ先窓口
総務人事部/金井
℡0276-55-3836(代)
saiyo@kanso-eng.co.jp

採用担当者からのメッセージ

・新入社員教育のため「社内学校」を用意しております。入社後じっくりと学ぶ機会を設け、学校で専門的知識を学んでいないからと心配はご無用です。最初は覚えるまで大変なことはあるかと思いますが、全力でサポートいたします。
・全社員にスマートフォンを貸与し、出退勤の管理やドアの施錠などもスマートフォンで完結します。太田支店の社食注文や自動販売機でのジュースやアイスなどの購入も電子マネーにて完結いたします。
・資格取得の際は同一資格は2回まで受験料と往復の交通費は会社が負担します。また社内の有資格者による勉強会でサポートいたします。
・若手社員の経済的負担を軽くしてあげたい思いから「奨学金返還支援制度」を導入しており、給与とは別に毎月の奨学金の返済を給与とは別に会社が負担いたします。(上限:200万円)

社風・やりがい

・2023年3月に太田支店TSR新社屋がオープンしました。電気設備や機械設備の最新設備を展示するショールームも兼ねています。
・社是である「実践」・「感謝」のもと会社の経営方針は、何ごとも失敗を恐れずにチャレンジするを掲げております。
・メイン事業の電気設備や機械設備では生活には欠かせないライフラインである電気や給排水関連、エアコンなど空気をコントロールする空調設備や電気配線を建物に施工する業務です。当社は施工管理ですので、協力業者である作業員が施工しますが、施工場所の配置やお客様の要望を形にしていくとてもやりがいのあるお仕事です。お客様に引き渡した後もメンテナンスや法定点検など、長くお客様と関わります。事業部は分かれていますが、お客様により良い施工やメンテナンスを通じて喜んでいただけるお仕事です。綺麗な社屋で一緒に働きませんか!

エントリー

※外部サイトに移動します