• ホーム
  • オネスティーハウス (株)石田屋

オネスティーハウス (株)石田屋

勤務地
西毛
業種
住宅・不動産

採用概要

【採用職種】
総合職
住宅営業/不動産営業/営業アシスタント/インテリアコーディネーター/施工管理/住宅設計/広報・事務

採用情報

募集職種
事務、営業、総合職
仕事内容詳細
■住宅営業
パナソニックテクノストラクチャー工法住宅を中心とした、戸建て注文住宅の営業です。モデルハウスに来場していただいたお客さまからご要望をお伺いし、プラン作成、間取り提案、見積もりのご提示を行います。お客さまにとって、住宅は「一生に一度の大きな買い物」です。仕様の打合せ、銀行融資のご相談から、地鎮祭、建築、お引き渡しまで、住まいのパートナーとしてトータル的にサポートします。

■不動産営業
お部屋を探しているお客さまへの賃貸アパートの案内、契約、更新業務、土地や住宅の購入を検討されているお客さまへのご案内、ご契約が主な業務です。ほかにも、アパートの新規開拓や管理業務を担当。アパートオーナーさまへのさまざまな提案を行いながら、より良い住まいを提供する役割を担います。自社物件の管理業務も重要な仕事です。

■施工管理
お客さまと打ち合わせをした住宅を形にしていく戸建て住宅の現場管理の仕事です。大工さんなどそれぞれの工事の専門施工業者が方たちとコミュニケーションを取りながら、工事工程の進捗管理、安全管理、品質管理など施工全般の進行・管理を担当します。お客との現場での打合せや検査の立会など、施工中のお客さま対応も施工管理の仕事です。

■営業アシスタント
住宅展示場のモデルハウス来場されたお客さまに住宅購入に関するヒアリングを行い、営業社員へ取次ぐ役割です。見学だけのお客さまをご案内したり、展示場全体のイベントのときは景品を渡したり、アンケートの記入をお願いしたりと、臨機応変な対応が求められます。モデルハウス内や周辺の掃除、看板の出し入れ、などハウスの維持管理も営業アシスタントの仕事です。

■住宅設計
営業とお客さまとの打合せプラン内容をもとにした、施工図等の図面の作成や住宅のさまざまな仕様や色を確定するコーディネーター業務が主な業務です。プランが法律や設計基準に適合しているかの確認作業や積算業務と予算書、お客さまにお渡しする見積書の作成なども担当します。

■広報
当社のホームページの更新や、広告・チラシの作成業務が中心です。物件情報などのリアルタイムな更新を行っていただくスピード感と、お客さまにとって見やすいサイト・広告にするためのセンスが必要な部署です。専門的な知識や経験は問いませんので、未経験の方もぜひチャレンジしてください。
採用予定人数
5人
勤務地
群馬県、埼玉県の事業所
基本給
総合職■住宅営業職:月給250,000円(固定残業20時間含む)
   ■施工管理・設計・不動産:月給240,000円(固定残業20時間含む)
一般職■大学/大学院卒:月給200,000円
   ■短大/専門卒:月給188,000円
諸手当
交通費全額支給
待遇・福利厚生・各種制度
社会保険完備
退職金制度、自社製品購入特別割引制度、社員研修旅行など
勤務時間
(1)住宅営業:9:00~18:20
(2)不動産営業:9:00~18:20
(3)工務・施工管理(5)広報:8:00~17:20
(4)住宅設計:[1]8:00~17:20 [2]9:00~18:20
休日・休暇
週休2日制、休日システムは職種によって異なります。
年間休日:108日
採用実績校
<大学>
城西大学、駿河台大学、大東文化大学、東京経済大学、東京女子大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、ものつくり大学、立正大学

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
2026年春卒業予定の全学部・全学科の方
エントリー方法
群馬ジャンプスよりエントリーをお願いいたします。
選考プロセス
エントリー
WEB会社説明会
個別面接(複数回)
適性検査
内々定
その他備考
問い合わせ先窓口
総務部採用チーム/神戸
0495-74-0002
recruit@ishidaya-net.co.jp

採用担当者からのメッセージ

本日は、私たち:株式会社石田屋の新卒募集の情報ページをご覧戴きまして、誠にありがとうございます。
弊社では、経営理念であり、また、弊社の住宅ブランドにもなっておりますHONESTY(正直・誠実)を採用活動にも反映しておりまして、公平で誠実な採用活動に徹しております。どうぞ宜しくお願い致します。

社風・やりがい

■不動産営業
<先輩社員の声>
私が就活していた時期がちょうどコロナ禍で、「おうち時間を大切にする」というムーブメントの中で、衣食住の「住」に興味を持ちました。石田屋に入社を決めたのは、家を建てたお客さまをはじめ石田屋に関わるすべての人を大切にしているところに魅力を感じたからです。入社後は不動産事業部に配属になり、賃貸営業を担当しています。お客さまのご要望をお聞きして、ニーズにマッチする物件をご提案するところから、現地のご案内や申し込み、契約までが私の仕事です。当社の管理物件もあるため、ご入居者さまのお困りごとへの対応やメンテナンスも行っています。賃貸の商談から住宅の建築につながったときや、お客さまから「山田さんで良かった」と言われたときはうれしいですね。これからもお客さま一人ひとりに丁寧な接客を心がけ、成約率を上げていきたいと思っています。(YMさん 2022年入社)

■施工管理
「オネスティーハウス」の新築工事の施工管理を担当しています。工事着工からお客さまにお引渡しするまでの約4カ月間の工程管理を行います。お客さまにご納得いただける住宅を決められた期日までに完成させることが私の使命です。現場に出向き、大工さんや左官さんなど専門作業員の方たちとコミュニケーションを取りながら、図面との相異がないかをチェック。要所要所でお客さまを現場に来ていただいて途中経過を確認していただきます。建物が完成したとき、そしてお客さまから「ありがとうございました」とお礼の言葉をいただけたときはうれしいですね。私は今年から採用チームのメンバーになりました。施工管理の仕事は休みがとりづらいというイメージを持たれている学生さんも多いと思いますが、当社では3人1チーム制で分担して現場管理ができるので、休みを調整しやすい環境です。またお互いにサポートしあって仕事を進めていけるため、ワンチーム感があって楽しみですよ。あなたも石田屋の仲間になりませんか?(ATさん 2019年キャリア入社)

■営業アシスタント
<先輩社員の声>
学生時代に部活でマネージャーをした経験がある私は、「誰かをサポートする仕事に就きたい」と思い就職活動を開始。さまざまな会社を見ていく中で石田屋に決めたのは、営業アシスタントの募集があったのと、私の地元、群馬で地域密着のビジネスを行っているところに惹かれたからです。現在は住宅展示場のモデルハウスで接客の仕事をしています。ご来店いただいたお客さまをお迎えして、新築を検討されているのか、詳しい話を聞きたいのか、ちょっと見たいだけなのか、会話の中でご要望を引き出して、うまく営業につなげることが私の役割です。お子さま連れのお客さまがご来店されたときは、ご両親が打合せされている間にお子さまのお世話をするなど、営業とお客さまの両方のサポートをしています。営業が不在のときに私が接客したお客さまが再度ご来店されたときや、お客さまの新居が完成して新生活を始められるとき、「誰かの役に立てている」ということを実感でき、やりがいを感じますね。(YS 2019年入社)