久松商事(株)

採用概要

① エントリー資格
  ・履歴書
  ・会社説明会 参加
② 一次面接
③ 二次面接

採用情報

募集職種
仕事内容詳細
・営業職
  登録されている会社(4,100社程度)の中の、主要取引先を訪問します。
  会社の状況等情報交換をしたり、要望を聞いたりします。
  新しい仕事やスポットの案件の見積作成をしたりもします。

・現場作業(重機操作、トラック運転等)
 工場内作業:
  荷卸し(重機、クレーン等)、荷卸し補助、選別、機械投入、積込など。
  その他、機械のメンテナンスなどもあり、溶接やガス切断なども行います。
 トラック運転:
  様々な種類のトラックで取引先の工場や現場に向かいます。
  現場では、現地フォークリフトで積み込みをしたり、
  トラック付属のヒアブという爪を操作し、自車に積み込んだりします。
  前橋市内はもちろんのこと沼田や県外への引取などもあります。

・幹部職候補(オールラウンド)
  様々な部署の仕事を理解し、指示できるような立場を目指します。
  考え方や動き方など、先輩に同行しながら、学んでいただきます。
採用予定人数
3人
勤務地
勤務:久松商事株式会社 本社
住所:前橋市北代田町691
基本給
大卒    = 250,000 円
短大・専門 = 230,000 円
高卒    = 210,000 円
諸手当
職務手当、皆勤手当、管理者手当、家族手当、住宅(アパート)手当、通勤手当、残業手当
待遇・福利厚生・各種制度
ワクチン接種、皆勤賞、各種お祝い金、制服支給、昼食補助、シャワー室完備
資格取得援助、社員旅行・各種懇親会(会社負担にて開催)
勤務時間
08:00 ~ 17:00
休日・休暇
第二土曜日、日曜日、祝日
採用実績校

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
① 会社説明会に参加
② 履歴書
エントリー方法
会社説明会に参加後、履歴書送付し、申し込み。
選考プロセス
① 書類審査
② 一次面接
③ 二次面接
その他備考
一次面接、二次面接は個別に日程を調整
問い合わせ先窓口
営業 久松 孝之
027-231-8225
takayuki.h@hisamatsu-syouji.com

採用担当者からのメッセージ

「なぜ、自分は働いているのだろうか?」
働いている中で、必ず一度は感じる疑問です。
ただ働くだけではない、うちの魅力ポイントを3つご紹介します。

① 社員優遇
  給与、福利厚生での不満等を聞いたことがなく、離職率がかなり低い。
  給与上昇に自信あり。社員想いの強い会社。
  特にやる気のある人、能力のある人はどんどんチャレンジでき、
  評価もちゃんと見てくれる。
② 社内雰囲気
  みな、モチベーション高く、会社愛が強いため、結束力が高い。
  各種行事でコミュニケーションがうまく図れている。
  色々とやり方を教えてくれるなど、面倒見よく接してくれる方多い。
③ 将来性
  企業があり、皆さんが仕事をしている限り、我々の仕事はなくなりません。
  大型設備があり、競争力があります。簡単にはマネできない会社です。
  そして、長年の実績により、顧客登録数=4,200件。
  業界知名度高く、県内取扱量5指に入る取扱量。
  顧客業種も多岐にわたりますので、不況にも強いです。

社風・やりがい

社風としては、
家庭的でアットホームな形を目指しています。
会社が社員のことをしっかりと考えてくれ、また、社員も会社のことを想ってくれていると感じます。
やるときはやる、楽しむときは楽しむ。と、メリハリがある会社。

やりがいとしては、
やる気のある人、能力の高い人は、どんどん伸ばしてもらえ、しっかりと評価もしてくれるところが一番だと思います。
また、仕事も臨機応変や迅速な対応、ミスのない丁寧な作業を心掛けていて、どの各部署の社員でも、仕事に責任感を持っているため、みんながやりがいや達成感を感じてもらっているようです(実談)。
各部署の垣根を超えて助け合うことが多く、一丸となって会社を支えていると感じることが秘訣かもしれません。
旅行やイベントで盛大にみんなで遊ぶのも楽しみのひとつ。

そして、なにより、
リサイクルという業種は、やっと日の目を浴びるようになってきた業種です。
発生した廃棄物は、片付けなければ操業ままなりません。綺麗にして喜ばれ、お金を支払う場合もあったりで喜ばれます。
好き勝手に生活しているだけでは世の中よくなりません。数十年後の私たちやその子供たち、みんなの将来のために働いていると自負しています。