サンデン(株)

業種
自動車関連

エントリー

※外部サイトに移動します

採用概要

サンデン株式会社(以下サンデン)は、80年の歴史を持ち22か国地域・46拠点に展開するグローバルカンパニーです。自動車用空調システム、自動車空調用コンプレッサーを通じて“グローバルの様々なドライブシーンでの快適の提供”をしています。車両電動化等100年に一度の大変革を迎えている現在においても、電気自動車向けの電動コンプレッサー、水加熱ヒーター、ヒートポンプシステム、統合熱マネジメントシステム等、魅力ある製品を提供しています。

 世界での高いプレゼンス
 サンデンは1943年の創業当時から冷やす・温める技術を進化させ、SDコンプレッサー、スクロールコンプレッサー、Co2コンプレッサー、ヒートポンプシステム等“世界初”の製品を多数輩出してきました。
 また、自動車業界において系列に属さない独立系企業として自由に幅広いお客様と取引・連携しており、数多くの一流自動車メーカーの近くで開発・製造・販売する体制が確立してきました。その結果、コンプレッサー“世界シェア2位”(23年度実績)、“グローバル累計生産台数4億台”(24年2月に達成)を誇っており、今後さらなる成長が見込まれる欧州・中国でも高いシェアを誇っています。
 このプレゼンスを確立するために多くの難題と壁がありましたが、創業の精神「知を以て開き 和を以て豊に*」を胸に従業員全員で挑戦と改革を実践したことで乗り越えてきました。 
*知力により開発・開拓し、みんなの力を合わせ繁栄しようという意味が込められています

 フル・ソリューション・システムサプライヤーへ
サンデングローバル全従業員はこの精神を胸に、単に製品を納めるサプライヤーから、自動車の課題の解決をリードするフル・ソリューション・システムサプライヤーへ進化します。
サンデンはこれから先の未来も革新的な技術で世界中の車と地球環境に快適性を提供してまいります。

採用情報

募集職種
商品管理、営業、機械設計、生産技能職、経理、製造・生産技術、開発、電気設計
仕事内容詳細
当社はグローバルに展開する自動車用空調製品のBtoBメーカーとして開発~お客様である自動車メーカーへの納入を一貫して行っています。
実際に事業を進める部門として以下部門がそれぞれ次にような役割を担っています。
・ニーズをつかむ:研究開発
   ↓
・形にする:製品開発 X 生産技術
   ↓
・世の中に広げる:営業
   ↓
・モノづくりの体制づくり:生産戦略 X 生産管理 X 購買 X 生産技術
   ↓
・実際に作る:製造
   ↓
・品質保証・品質管理:出来上がりを保証する
   ↓
・お客様に届ける:物流

また、これら事業を円滑に進めるために支えている部門として以下部門があります。
会社の成績の管理:経営管理
お金の管理:財務経理
会社のアイデアを守る:知的財産
会社で不正がないかのチェック:監査
リーガルエキスパートとしての事業支援:法務
業務をやりやすくするべくITシステムを提供:IT
会社の一番の資産といってもいい人の管理:人事
会社のあらゆるモノを管理する縁の下の力持ち:総務

このように数多くの職種が当社にはあります。
様々な職種が、職種を横断しコミュニケーションを図りながら従業員は楽しく、それぞれのミッションを持って仕事を行っています。
また、それぞれの職種が同じ職種同士でのグローバルでの連携を図っています。
採用予定人数
26人
勤務地
群馬、東京、栃木、大阪、海外拠点
基本給
大学院卒:244,500円 大学卒:220,500円
(住宅手当5,500円含む)
諸手当
通勤手当、残業手当、住宅手当、テレワーク手当、技能手当等
待遇・福利厚生・各種制度
独身寮、テレワーク、フレックスタイム制度、インセンティブ制度、確定拠出型年金、各種社会保険、ポイント制福利厚生制度等
勤務時間
営業事業所(東京・大阪・宇都宮)8:40〜17:30
生産事業所(群馬)8:10〜17:00
休日・休暇
年間124日 週休二日制、夏季、年末年始、記念日、リカレント、連続年休、時間単位年休、慶弔、出産休暇、育児・介護等
採用実績校
青山学院大学、青山学院大学大学院、秋田大学、秋田大学大学院、足利大学、足利大学大学院、茨城大学、茨城大学大学院、岩手大学、岩手大学大学院、宇都宮大学、宇都宮大学大学院、大阪外国語大学、大阪産業大学、大阪市立大学大学院、岡山大学、岡山大学大学院、岡山理科大学、学習院大学、神奈川工科大学、神奈川大学、関西学院大学、関西大学、関西大学大学院、関東学院大学、京都外国語大学、香川大学、金沢工業大学、金沢工業大学大学院、北見工業大学、北見工業大学大学院、北九州大学、九州大学大学院、近畿大学、熊本大学、群馬県立女子大学、群馬大学、群馬大学大学院、慶応義塾大学、工学院大学、工学院大学大学院、高知大学大学院、神戸商船大学、国学院大学、国際武道大学、駒澤大学、埼玉工業大学、埼玉大学、埼玉大学大学院、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、湘南工業大学、上武大学、上武大学大学院、信州大学、信州大学大学院、専修大学、仙台大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎経済大学大学院、拓殖大学、玉川大学、中央学院大学、中央大学、中央大学大学院、千葉工業大学、千葉商科大学、千葉大学、千葉大学大学院、筑波大学、筑波大学大学院、帝京大学、電気通信大学、電気通信大学大学院、東海大学、東海大学大学院、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京女子体育大学、東京大学大学院、東京電機大学、東京電機大学大学院、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京農工大学大学院、東京理科大学、東京理科大学大学院、東北大学大学院、東洋大学、東洋大学大学院、同志社大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、長岡技術科学大学大学院、長崎大学、新潟大学、新潟大学大学院、日本工業大学、日本工業大学大学院、日本大学、日本大学大学院、八戸工業大学、八戸工業大学大学院、弘前大学、広島大学、法政大学、法政大学大学院、北海学園大学、北海道大学大学院、前橋工科大学、前橋工科大学大学院、武蔵工業大学、武蔵野美術大学、武蔵野美術大学大学院、室蘭工業大学、室蘭工業大学大学院、明治大学、明治大学大学院、山形大学、山形大学大学院、山梨大学、横浜国立大学、横浜国立大学大学院、立教大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、早稲田大学大学院

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
会社説明会にご参加された方
エントリー方法
会社HP、マイナビ、キャリタスからエントリーをお願いいたします。
選考プロセス
会社説明会→応募書類提出(履歴書・エントリーシート・適性検査・成績証明書)→1次面接→2次面接→内定
その他備考
問い合わせ先窓口
人事本部 吉村 
0270-22-1339
saiyo.jp@g-sanden.com

採用担当者からのメッセージ

Kさんコメント
サンデンには全社員が成長できる場があります。好奇心があり、成長意欲の高い方は活躍できる場も増え、成長できます。
「フルソリューション・システム・サプライヤー」へ成長するために、皆さんの力が必要です!ご応募お待ちしております!

Yさんコメント
電気自動車をはじめとして、私たちを取り巻く環境は常に変化しています。
そんな中、当社は社員一人ひとりがやりがいを持って、いきいきと働ける会社を目指しています。
新しい力は組織の活性化に繋がると信じています。あきらめない根気と勇気あるチャレンジができる人。考え、行動に移せる人、成長する意欲の高い人は大歓迎です。
是非、当社で働いてみませんか?

社風・やりがい

楽しみながら成長できる社風です。
自身がやりたいことを発信すれば裁量を持たせて任せてもらえます。細かなことでも相談しやすい職場のなかで自分を磨くことができます。

エントリー

※外部サイトに移動します