採用概要
「電子部品からFA・ロボットシステムまで」
—製造業をサポートする専門商社—
半導体、自動車、情報・通信、家電、食品など
すべての製造業を支えるのが、私たちの仕事です。
【募集職種】総合職(営業職)
すべての学部・学科卒業者が対象です。
当社の営業在籍者のほとんどが文科系出身です。
商品知識は入社後に習得できます。

採用情報
- 募集職種
- 営業、総合職
- 仕事内容詳細
- ・Bto B、ルートセールスです。
・モノづくりの現場に電子・電気部品をメインに販売・供給します。
・商社の立ち位置で、販売先(お客様)および仕入先(メーカー)の両社と商談や
打合せを行い、スムーズな部品供給ができるよう調整します。
・製品製造に必要な電子・電気部品等のお客様要望に対し、数多くある仕入先から
最適な部品を選択し提案します。
・提案のための見積書作成、導入決定、受注後の納期調整などを行います。
・単にモノを仕入れて販売するだけの業務ではなく、製品製造が完結するまで責任
を持って対応します。
・部品の販売のほか、製造現場の設備や省力化のためのFA・ロボットシステムの
提案導入も行います。
・香港とベトナムに関連会社があり、海外貿易業務に携わることができます。 - 採用予定人数
- 若干名
- 勤務地
- 本社(高崎市)、太田営業所、長野営業所(上田市)、埼玉営業所(鶴ヶ島市)、
郡山営業所、小山営業所 - 基本給
- 240,000円(含む:営業手当10,000円、福利厚生手当5,000円)
- 諸手当
- 通勤手当、家族手当、地域手当、営業所住宅手当
- 待遇・福利厚生・各種制度
- ・年間休日124日 ・決算報奨金(会社業績により4月決算日に支給)
・健康診断の充実、自動車保険団体割引
・健康づくり(野球部、マラソン部、ゴルフコンペ) - 勤務時間
- 8:30~17:30(休憩:正午より60分)
- 休日・休暇
- 土・日・祝日(ただし、全体会議で年2回土曜日出勤)
夏季休暇、年末・年始休暇 - 採用実績校
- 明治大学、金沢工業大学、新潟大学、群馬大学、高崎経済大学、高崎商科大学、
法政大学、神奈川大学、亜細亜大学、流通経済大学、日本大学、立命館大学、
成城大学、専修大学、上武大学、関東学園大学 他
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 2026年3月大学卒業予定者および第二新卒者
- エントリー方法
- 「マイナビ2026」
- 選考プロセス
- 「筆記試験、性格適性検査」→「一次面接」→「二次面接」
→「最終面接」→「内定」 - その他備考
- 問い合わせ先窓口
- 総務部/引田・栗原
027-388-9880
y-hikida@sdnsha.co.jp
採用担当者からのメッセージ
・当社は、B to Bの会社のため一般の方々の知名度は高くありませんが、業界では
知られた企業として存在感を示しております。
・会社の強みは、下記「社風・やりがい」をご覧ください。
・随時会社説明会を開催しておりますので、多くの皆さんに当社を知っていただく
機会として、是非ご参加ください。
社風・やりがい
・得意先および仕入先ともに上場大手企業が多くあり、その間に立つ商社として、
ニーズを的確に捉え、両社と協力しながら製品製造に必要な電子部品供給を行い
ます。大手企業を相手に活躍の場があり、やりがいに繋がっています。
・製造現場のお客様の要望に応え、どんな商材でも取扱うことによりワンストップ
で商材供給を行い、お客様の利便性を高めています。
・仕入先および取扱品目が数多くあるため、常に勉強会を開催するとともに、営業
担当者同士で協力し、情報交換を密に行っています。
・毎年就業規則の見直しを行っており、社員から就業規則のほか労働条件等の要望
を受付けて、改善に取組んでいます。
・コンプライアンス、時間外労働の削減、育児休業の取得など、働きやすい職場づ
くりに積極的に取組んでいます。
・「経営理念」の一つに「大きい会社より良い会社にする」と唱っており、創業以
来75年間利益を計上し、無借金経営を継続しています。
また、「基本に忠実に働らき利益を上げこれを社員、株主、社会へバランス良く
還元する。」と唱い、一定以上の利益を計上すると「決算報奨金」として社員に
還元しています。一人ひとりの頑張りによって収入増加に結びつくため、社員の
やりがいに繋がっています。
・「社訓」の一番目に「健康を第一とすべし」と唱っています。
野球部とマラソン部が会社公認として活動し、また毎年ゴルフコンペを継続開催
しています。運動するきっかけづくりと社員同士の親睦に役立っています。