白十字㈱

業種
医薬品
福祉・介護関連

採用概要

肌に直接触れる白十字製品には、品質管理の徹底された生産体制が不可欠です。厳密な製造管理規定のもと、衛生材料や大人用紙おむつ等の製造マシンのオペレーション、製造機器の管理、製品の検品等を行っています。また、自社工場への新規製造設備の導入や、現状設備の品質・生産性向上の為の設備保全・改善を行っています。

採用情報

募集職種
製造・生産技術
仕事内容詳細
スタートは製造職から色々な知識を学んでもらいます。衛生材料、脱脂綿製品、ガーゼ、マスク、及び大人用紙おむつの製造業務を中心に製品検査や機械のメンテナンス、資材の管理、製造数管理など幅広い作業が仕事内容となります。製造職で技術系、管理系の作業もスキルが付くため、その後のキャリアとして製造以外の各課(技術課、品質管理課、資材課、生産管理課など)で活躍の幅が広がります。
採用予定人数
10人
勤務地
白十字群馬第一工場 (伊勢崎市境60)
白十字群馬第二工場 (伊勢崎市境上矢島670-3)
白十字群馬第三工場 (伊勢崎市田中町1059-2)
基本給
大学院卒225,000円
大卒205,000円
短大専門卒181,000円
諸手当
経験給、責任手当、職能手当(資格手当)皆勤手当(4,000円)、通勤手当(実費)、住居手当、扶養手当、時間外手当
待遇・福利厚生・各種制度
健康保険・厚生年金、労災・雇用保険、財形貯蓄制度、永年勤続表彰、社員旅行、独身寮・借上社宅、育児・介護休業制度、退職金制度(確定拠出年金・退職一時金)、他
勤務時間
定時間:8:15~17:15
交代勤務の場合:①5:00~14:00、②13:00~22:00、③21:30~5:30
休日・休暇
年間休日122日(休日完全週休2日制)
年次有給、結婚・出産休暇、弔辞休暇など
採用実績校
埼玉工業大学、足利大学、群馬大学、高崎商科大学、日本工業大学、帝京平成大学、東京電気大学、東海大学、東洋大学、専修大学、平成国際大学、上武大学、金沢工業大学、工学院大学、城西大学、大田産業技術専門校、前橋産業技術専門校、東日本デザイン&コンピュータ専門校

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
専門学校卒以上
エントリー方法
上毛新聞就活ジャンプス、または他社就活サイトにて。
直接採用も受付けております。
なお、ご質問等がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
選考プロセス
会社説明会→履歴書(エントリーシート)提出→一次面接・適性検査→二次面接→役員面接→内々定
その他備考
役員面接については、本社(東京)にて行う予定となります。
問い合わせ先窓口
管理部 総務課
田中
0270-74-0711
ttanaka@hakujuji.co.jp

採用担当者からのメッセージ

製造系とは異なる学部出身の社員も多数活躍しており、入社後の研修や部門別勉強会など、知識やスキルを磨ける機会が多く、職場の先輩もいつでも相談・質問に応じてくれる環境です。「医療・介護に貢献したい」そんな皆さんとお会いできることを楽しみにしております。

社風・やりがい

社風:社訓で「基本に忠実に」とあり、衛生材料を取扱ってるため真面目な社員が多く在籍しています。ですが、決して堅苦しい感じではなくみんな和気あいあいと作業し、チームで問題解決をしたりで仕事が楽しいという声をよく聞きます。
やりがい:
パンデミック(感染症流行)や災害など有事の際は弊社で製造している消毒商材、マスク、大人用紙おむつなどを支援物資等で使用していただく事により社会に貢献する事ができる会社で働いているという自覚が持てること。
病気の人や介護をする人・される人から白十字の商材で助かったと感謝されること。
医療系のドラマで白十字の製品が協賛としてよく使用されるため、自社ブランドの誇りが持てます。