• ホーム
  • ㈱ヤマダホールディングス/㈱ヤマダデンキ/㈱ヤマダホームズ

㈱ヤマダホールディングス/㈱ヤマダデンキ/㈱ヤマダホームズ

業種
専門店
量販店

エントリー

※外部サイトに移動します

採用概要

地域に根差した社会インフラとして、家電の販売を中心に、家具・インテリアの販売、リフォーム、不動産、金融・保険など、ヤマダホールディングスグループ全体で幅広い事業を展開しています。

採用情報

募集職種
営業、総合職、販売
仕事内容詳細
総合職(接客販売・営業・セールスエンジニア職)
募集会社:ヤマダデンキ

店舗での家庭電化製品・PC商品・家具インテリア等の販売、法人営業、販売から配送設置まで行うセールスエンジニア等、
お客様お一人おひとりとの会話を通して、お客様に寄り添い、課題の解決、理想の実現のお手伝いをしていただきます。

事業領域の拡大により、職種、業務内容も多様化しており、本人の希望と適性により、異なる職種へのジョブチェンジの可能性が広がっています。
将来的には当社を牽引するリーダーとしての活躍を期待しています。
採用予定人数
400人
勤務地
全国希望エリアにて配属となります!
入社時の予定ご住所を伺い、そこから通える範囲で調整を行います。
基本給
<大学・大学院卒>
237,500~219,000円(地域手当、一律手当含む)
<短大・専門卒>
213,450~194,950円(地域手当、一律手当含む)
諸手当
地域手当、一律手当(ライフプラン手当、持ち株奨励手当)
時間外勤務手当、通勤手当、技能手当、その他報償制度あり
待遇・福利厚生・各種制度
社会保険完備、退職金制度、介護・育児休暇制度、資格取得支援制度、社員割引制度、確定拠出年金制度 等
勤務時間
シフト制(所定労働時間 8時間、休憩60分)
例)9:45~18:45、11:00~20:00
休日・休暇
年間休日114日、週休2日制、有給休暇、連続休暇制度、慶弔休暇、子の看護休暇等
採用実績校
青山学院大学、桜美林大学、早稲田大学、駒澤大学、埼玉大学、慶應義塾大学、共愛学園前橋国際大学、群馬大学、群馬県立女子大学、上武大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、前橋工科大学、日本電子専門学校、日本工学院専門学校、専門学校日本動物21、東京ITプログラミング&会計専門学校、中央情報経理専門学校、大原法律公務員専門学校、新島学園短期大学、高崎商科大学短期大学部、育英短期大学 その他

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
特に無し
エントリー方法
当社HPもしくは各社ナビサイトよりエントリーができます。
選考プロセス
web会社説明会→一次面接(個別)→最終面接(個別)
その他備考
エントリーシートや適性検査はございません。
問い合わせ先窓口
人事総務本部
人事部採用課
新卒採用担当
027-345-8725
shinsotsu@yamada-denki.jp

採用担当者からのメッセージ

ヤマダデンキには様々な店舗業態があります。企業研究の際は足を運んで雰囲気を感じてみてください。皆さんと年齢が近い採用担当がいますので何でも質問してください!

社風・やりがい

ヤマダが目指しているのは、お客様の立場に立って、お客様に寄り添ったサービスを提供することです。その商品を売って終わりではなく、その商品を購入されたらご自宅でどんな使い方をするのか、お部屋はどう変わるのか、それに付随してどんなものが必要になってくるのかといったことまで考えた接客ができます。
今は黙っていても物が売れる時代ではありません。そんな時代だからこそ、お客様に寄り添った接客が欠かせません。社員は、同じ商品を買うのでも、他店ではなく「ヤマダデンキで買いたい」と思っていただくこと、「『ヤマダでいい』ではなく『ヤマダがいい』と思っていただくことを目指しています!
業界No.1になってもそこに満足することなく、企業理念の「創造と挑戦」を続けていくのが私たちヤマダデンキのマインドです。
近年はグループ企業が増えたこともあり、職種が以前に増して多様化しています。一つの会社にいながらいろいろな仕事ができることは、当社で働く大きな魅力です!今はない仕事でも、将来形になるかもしれません。前向きにチャレンジできる環境があります。
当たり前のことを当たり前にしていくこと、地道な努力を怠らないことを大切にしています。お客様のお役に立ちたいという気持ちのある方はきっと大活躍できます!

エントリー

※外部サイトに移動します