- 企業情報
- 求人情報
- インターンシップ
- 説明会・試験情報
- 先輩社員の声
- 企業紹介記事
会社概要
主に駅に隣接したショッピングセンターや駅ナカ事業を展開している会社です。高崎店では高崎駅に隣接した高崎モントレーやイーサイト高崎、熊谷店では熊谷駅に隣接したアズ熊谷などを管理運営しています。
このほか、上越新幹線、両毛線の高架下(線路下)を駐車場や店舗、倉庫などの貸付等の管理業務を行っています。
JR東日本グループの株式会社アトレのグループ会社で資本金は3,000万円でアトレが100%株主となっています。

わが社のここがポイント
- 駅に隣接したショッピングセンターを管理運営している会社です。企業理念は「お客さまのために。地域のために。未来のために。」。地域とともに発展していくことを目指し、現状維持にとらわれず、新しいことに日々チャレンジしています。
- (1)ショッピングセンターを運営していくためには、駅をご利用されるお客さまや、地域の皆さまから、愛されご支持を得られなければ成り立って行かない事業です。当社は地域社会の中で担う役割をしっかりと認識し、地域の発展とともに活気あるショッピングセンターを創ることが、当社の使命といえます。(2)企業理念は「お客さまのために、地域のために、未来のために」。お客さまにご支援をいただきながら、地域の活性化という大きなテーマの一翼を担ううえで、それを実行するために重要なのが「人財(人)」であると考えています。少子高齢化や人口減少など、社会環境が大きく急速に変化するなかで、守り入るのではなく、未来を開いていくために変化に対応する、変化を先取りする企画を考え、果敢にそれを実行できる、チャレンジ精神旺盛でフレッシュな発想を持った社員を求めています。(3)当社には、総合職もしくは技術職として入社していただきます。入社当初は、営業関係の業務に従事していただきます。営業関係の仕事は、営業担当・販売促進担当・業務担当に分かれています。 営業担当は、ディレクター&プロデューサー的な役割として、テナントショップの売り上げを向上させるためテナントショップと一緒に、より魅力的な店づくりをしていく仕事を担当します。 販売促進の担当は、季節ごとのイベントやキャンペーン、各種セールをテナントショップと一緒に企画立案していただくなどの、ショップのプロモーションを担当します。 業務担当は、テナントショップの日々の売上チェックやテナント料の徴収データータの作成を行います。また、お客さまの声を集め、お客さまの満足度を高める活動を担当します。 技術系の仕事としては、主に新規店舗工事における施工管理や、既存設備の維持管理業務等があります。 総合職では一定期間の業務を経験した後、総務や経理の業務を担当していただくこともあります。更にショッピングセンターのノウハウを学んでいただくため、JR東日本のグループ会社へ出向していただく場合もあります。
事業内容
- 設立
- 1979年12月
- 資本金
- 30,000,000円
- 代表者
- 代表取締役社長 橋本 勇一
- 売上高
- 13,439,000,000円 2022年3月期
- 従業員数
- 65人 (2023年4月1日現在、パートスタッフ除く)
- 電話番号
- 027-322-7211
- FAX番号
- 027-327-1425
- 事業所
- 高崎店(JR高崎駅隣接)
熊谷店(JR熊谷駅隣接) - 本社住所
- 群馬県高崎市八島町222