㈱IHIエアロスペース

勤務地
西毛
業種
機械・金属

エントリー

※外部サイトに移動します

採用概要

当社はIHIグループの宇宙事業において中枢を担っています。
現在はロケットの製造、打ち上げサービスが中心ですが、その先も見据えて動いています。
一緒に宇宙事業の将来について考え、課題解決につながる技術を目指していく仲間を募集します。
宇宙事業に興味のある方、詳しくないけど宇宙(空や星など)が好きな方など理由は問いません。
成長のために、新しいこと・難しいことにチャレンジできる方、明るくやる気のある方をお待ちしています。
技術系(理系)だけでなく、事務系(文系)を希望される方も大歓迎です。

採用情報

募集職種
システムエンジニア、品質管理、営業、研究開発、経理、製造・生産技術、設計
仕事内容詳細
宇宙・防衛・航空エンジンの3つの事業から構成されています。
【宇宙事業】
 日本の基幹ロケットである〝イプシロンロケット〟〝H-Ⅱ・H-3〟の開発や国際宇宙ステーションへの参画、衛星のエンジンなどの宇宙機器を提供し、長きに渡り日本の宇宙産業を支えています。
 イプシロンロケット は、当社が設計/製造のメインコントラクターです。
【防衛事業】
 固体燃料ロケット技術を基に、誘導弾や弾薬事業を中心に各種製品を提供しています。
【航空エンジン】
 長年培ってきたロケット用FRP(繊維強化プラスチック)部品の製造技術を生かし、航空エンジン用ファンケース、ファンブレードなどの製造を行っています。

大学での専攻や希望を考慮して、研究開発、設計、生産技術、品質管理、システムエンジニア、営業、財務、調達の職種の中からご担当いただきます。
採用予定人数
28名
勤務地
群馬県富岡市藤木900番地
基本給
月給制(2024年4月新卒実績)
修士了 294,500円
大卒 270,000円
大卒(事業所)237,200円
高専卒 236,500円
※諸手当除く
諸手当
時間外給、通勤手当など
待遇・福利厚生・各種制度
IHI健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険、福利厚生パッケージ、IHI団体保険、寮・社宅制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、選択制確定拠出年金制度など
勤務時間
8時30分~17時30分(フレックスタイム制あり)
休日・休暇
年間休日125日(2024年度)、完全週休2日制、祝日、
年末年始連休、GW連休、夏季連休、お盆連休、年次有休休暇(初年度より22日)
採用実績校
全国の大学

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
2022年4月~2025年3月までに四年制大学または大学院を卒業・修了見込み、あるいは卒業・修了した方
エントリー方法
新卒採用ページよりご応募ください(IHIエアロスペースはIHIと一緒に採用活動を行っています)。                 http://inettms.ty.ihi.co.jp/ia/recruit/index.html
選考プロセス
書類選考、適性検査、面接(複数回)
その他備考
事業の特性上、国籍によっては採用選考に制限がかかる場合がありますので、予めご了承ください。
問い合わせ先窓口
人事部人事グループ/今川
0274-62-7609
ia-saiyo@iac.ihi.co.jp
採用HP

採用担当者からのメッセージ

私の地元は群馬ですが、就職活動をするまで当社のことを知りませんでした。
今でも群馬の友人・知人に「群馬でロケット?」と驚かれることがあります。
本当にロケットを設計・製造から打ち上げまで一貫してやっています。
スケールが大きく、やりがいのある職場であることは間違いありません。当社でしか経験・体験できないことも多いです。
宇宙に夢を抱く人はもちろん、事務系の方も当社に興味をもっていただけたら幸いです。
(職種とタイミング次第ですが、ロケットの打上げに立ち会えます。)

社風・やりがい

*世界をリードする固体ロケットメーカーです!
*当社の3つの事業(宇宙・防衛・航空)すべてが成長事業です!
*工場や製品の大きさに驚きます。まさに重厚長大を感じることができます。
*「えるぼし」「くるみん」取得企業!多くの女性が活躍しています!
*ワークライフバランスの取れた、メリハリのある職場です。
*観測ロケット(SS-520)は世界最小の衛星打ち上げロケットとしてギネス世界記録に認定されています。

エントリー

※外部サイトに移動します