採用概要
・営業
・CA(カーライフアドバイザー)
・サービス(自動車整備)
※整備士資格が無くてもOK

採用情報
- 募集職種
- システムエンジニア、一般職、事務、企画、営業、店舗管理、技術、接客、整備士、経理、総合職、販売
- 仕事内容詳細
- 営業:新車、中古車の商品説明及び販売他
サービス:自動車整備、修理、診断他
カーライフアドバイザー(CA):受付、商品説明、事務処理他
スタッフ全員でお客様のカーライフをサポートしています - 採用予定人数
- 10名
- 勤務地
- 群馬県内の各店舗
入社後1か月間は本社にて集合研修
営業・CAはセールスカレッジにてメーカー研修(3~5日間)
その後、それぞれ研修拠点にて店舗研修
店舗研修終了後、本配属となります - 基本給
- 大卒216,200円、短大専門卒208,800円
- 諸手当
- 職務手当、役職手当、家族手当、通勤手当、超過勤務手当、借上車両手当(営業)、成果給(営業・サービス)
- 待遇・福利厚生・各種制度
- 社会保険完備、退職金制度(確定拠出年金)、介護・育児休暇制度、永年勤続表彰、資格取得支援制度、リゾートホテル利用補助、サークル活動補助、社員旅行、社員販売制度、グループ会社利用割引
- 勤務時間
- 9:00~18:00(休憩60分)
- 休日・休暇
- 年間休日115日 毎週火曜日、第1・3月曜日、その他シフト制
年末年始休暇、GW、夏季休暇、特別休暇
- 採用実績校
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 26年3月に卒業する者
- エントリー方法
- リクナビ2026にてエントリー受付中
インターンシップ、会社説明会などのイベントに参加していただいた方に、選考試験についてご案内しております
まずは、リクナビ2026でエントリーをお願いします - 選考プロセス
- 適性検査⇒一次面接⇒最終面接
- その他備考
- 問い合わせ先窓口
- 本社/管理本部
人事課
tel:027-251-4811
mail:hcg01.cgm00@honda-auto.ne.jp
採用担当者からのメッセージ
人と接する事が好きな人、HONDA・自動車が好きな人、努力を持続できる人、と私たちは一緒に働きたいと考えています。
社風・やりがい
群馬県で暮らす人々にとって、クルマは生活に欠かせない存在です。
そこで、私たちはこう考えました。「身近すぎて忘れがちですが、生活必需品の性能が少しでも良くなれば、暮らしは今よりもずっと良いものになる」と―。
夢を追い続け、挑戦を繰り返してきたHondaのクルマは、人々の暮らしをより良くするチカラを持っているはず。私たちが一所懸命に、Hondaのクルマを広めていくことが、群馬県での暮らしを良くすることに繋がると考えています。クルマが持っている、暮らしを良くするチカラ。私たちはそれを信じ、群馬県の人々としっかり向き合います。