採用概要
【募集対象】
高卒以上 普通自動車運転免許証(AT限定不可)必須
【募集職種】
総合職(業務全般:ルート営業・販売・事務など)
一般職(営業事務・一般事務)

採用情報
- 募集職種
- 一般職、事務、営業、総合職
- 仕事内容詳細
- 《総合職》ホームエネルギーショップ(LPガス 小売り)
一般のご家庭・店舗等へのLPガス供給
➤ガスの保安(点検・開栓・閉栓など)
➤ガス機器・電化製品等の販売
➤生活周りの設備補修・リフォーム
《総合職》産業エネルギー部(法人担当)
法人へのエネルギー提案・販売
➤産業エネルギー販売
➤企業ニーズに合ったエネルギーの提案
➤オフィス家具・OA機器の販売
➤LED照明 提案・設置
《一般職》LPG販売店部 営業所(LPガス 卸売)
LPガス販売業者へのLPガス・ガス機器等販売
➤LPガス・ガス機器・住宅関連商品の売上
➤メーカーなどからの仕入れ
➤電話対応
➤仕入れ・売上入金
➤基幹システムへの情報入力
➤資料作成
- 採用予定人数
- 10人
- 勤務地
- 群馬県
(前橋市、高崎市、沼田市、安中市、伊勢崎市、邑楽郡、甘楽郡、吾妻郡、北群馬郡)
- 基本給
- 【大卒基本給】
・総合職A 202,200円 ・総合職B 186,400円 ・一般職 184,000円
【短大・専門卒基本給】
・総合職A 181,400円 ・総合職B 177,300円 ・一般職 174,000円
《各種手当別途支給》 - 諸手当
- 管理職手当、時間外勤務手当、通勤手当、資格手当、住宅手当、家族手当、地域手当
(会社規定による) - 待遇・福利厚生・各種制度
- ・各種社会保険完備
・退職金制度(一時金、確定拠出型年金)
・社員価格制度
・親睦会(社員旅行(国内・外)など)
・保養所(パワジオ倶楽部高山、苗場ヴィラ、リゾートトラスト)
・時間有休取得制度
・育児、介護休暇および時短勤務 ほか
- 勤務時間
- 《基本》8:30~17:30 (内、休憩60分)
*勤務地によりシフト出勤あり - 休日・休暇
- 年間休日 123日(会社カレンダーによる)
土曜・日曜・祝日 夏季・年末年始 - 採用実績校
- 桜美林大学、神奈川大学、関東学園大学、関東短期大学、共愛学園前橋国際大学、群馬県立女子大学、群馬医療福祉大学短期大学部、群馬法科ビジネス専門学校、淑徳大学、上武大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎芸術短期大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、拓殖大学、帝京大学、東京観光専門学校、東京経済大学、東京情報大学、東京福祉大学、尚美学園大学、新島学園短期大学、東日本製菓技術専門学校、東日本デザイン&コンピューター専門学校、文教大学、山梨学院大学、立正大学、流通経済大学、他 (50音順)
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 文理不問
経験不問
普通自動車運転免許証(AT限定不可) - エントリー方法
- 自社HPよりご応募ください。
- 選考プロセス
- 一次選考(適性検査・小論文)
➤二次選考(人事部面接)
➤最終選考(役員面接) - その他備考
- ※内々定まで最短2週間
- 問い合わせ先窓口
- 人事部 寺園
℡ 0120-733-786
e-mail recuit@sun-wa.co.jp
採用担当者からのメッセージ
ご覧頂きありがとうございます♪株式会社サンワ、採用担当です!
私たち株式会社サンワは、お客様、社員、経営者の三つの輪<サンワ>を大切にしています。私たちが目指しているのは<すべてのお客様に対し、「安心」・「安全」はもとより、「エコで快適な暮らし」を提供することで、お客様の繁栄と地域社会の発展に貢献>をすることです。エネルギーの供給と多角的な事業展開で地域社会に貢献できる仕事をしています。
当社では、何事も前向きに取り組む姿勢を重視しています。
入社までに取得する必要のある資格は無く、業務上必要な資格は入社後に勤務時間内に取得できる支援制度も整っています。
多角的な事業を展開する当社には、あなたの長所を活かせるフィールドがございます。
ぜひ会社説明会にご参加頂き、当社をより深く理解して頂ければと思います。
選考は<仲間探しの場>だと思っております。共に成長し、チャレンジする気持ちがある方をお待ちしています。
ぜひこの機会に当社を知っていただき、一緒に働く仲間としてお会いできることを楽しみにしています。
社風・やりがい
年間休日123日、ワークライフバランス◎
優しく明るい先輩がたくさんいます!
♦社会・地域に貢献♦
メイン事業のエネルギー事業は社会インフラを支える使命と責任があります。それだけ社会、地域そして、お客様に貢献できる仕事です。
♦福利厚生の充実♦
“確定拠出年金制度”があります。
全額会社負担で加入、将来に備えられます。
その他、保養所利用、時間有休取得制度、社員旅行(海外・国内)、社員価格制度など。もちろん、弊社ガソリンスタンドも社員価格で利用可能です。
♦人事評価制度♦
社員に身につけて欲しい知識やスキル、発揮してほしい能力や成果を定義し、それを基に各個人の目標設定を行い、発揮した能力や成果を評価します。
評価結果が処遇に反映するしくみです。
フォトギャラリー
-
様々な部署があるので活躍の場も広がります