採用概要
警備職・技術職・資金管理職・営業職社員を募集いたします。
総合職募集のため、配属に関しては、ご本人の希望と適性を鑑みて決めていきます。

採用情報
- 募集職種
- その他、ドライバー、営業、技術、総合職
- 仕事内容詳細
- 【警備職・機械警備】
機械警備隊員
①指定待機場所から、ガードセンター(司令室)の指示で出動。センターと連携し警備先の緊急対応にあたる。
②金融機関等のATM等に故障が生じた際、現地でお客様の対応や、ATM復旧作業を行う
③交通事故現場等の一次対応(お客様対応、保険会社への報告)を行う
指令センター員
①機械警備先の警報監視及び警備情報の処理を行い、機械警備隊員と連携して警備先の緊急対応にあたる
②センターに保管されているお客様情報の適切な管理を行う
③お客様からの入電の対応、各部署への申し送りを行う
【警備職・常駐警備】
①契約先に常駐し、施設の安全確保にあたる
②各種セキュリティ機器の監視及び操作、出入管理、巡回等を行い、対象施設の運用をサポートする
【警備職・警備輸送】
警備輸送隊員
①特殊構造の現金輸送車に男性隊員2名で乗務し、現金、有価証券等の安全確実な警備輸送任務にあたる
②県内ATMへの現金の補充・回収および利用明細書切れの即時対応を行う
【資金管理職】
①警備輸送業務で回収した現金の精査・計数
②現金配布準備等の業務
【技術職】
①機械警備工事の設計・施工及び機械の保守・管理等の実施
②CD・ATM等への警備機器の設置及び保守管理
【営業職】
①開発営業・技術営業
②新規契約獲得のための営業活動(新規訪問から、提案、契約、警備開始に関わる業務)
③既存契約先への定期訪問
④ALSOKグループ各社からの依頼物件の現地調整 - 採用予定人数
- 35名
- 勤務地
- 機械警備隊員:県内各拠点(25か所)
常駐警備隊員:県内各契約先(20か所前後)
営 業 員:県内営業所(本社(前橋)、高崎、太田、桐生、沼田、伊勢崎のいずれか)
※上記に関しては、居住地を考慮のうえ、通える範囲での配置となります。
警備輸送隊員、資金管理課員、指令センター員、技術員:本社 - 基本給
- 四大卒:195,500~220,500円
短大・専門卒(2年制):185,500~210,500円
※職務手当、地域手当含む - 諸手当
- 職務手当、地域手当、営業手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、家族手当、資格手当、営業報奨金 他
- 待遇・福利厚生・各種制度
- 各種社会保険、確定拠出年金制度、産休・育児・介護休暇制度、保養所(草津)、ジム10ヶ所、寮制度(独身者)、部活動(柔道、陸上、空手、野球、バスケットボール)
- 勤務時間
- 日勤 08:00~17:00/09:00~18:00
夜勤 17:00~08:00/18:00~09:00
当務 07:00~翌07:00/08:00~翌08:00
警 備 職:日勤、夜勤、当務
営 業 職:日勤
技 術 職:日勤
資金管理職:日勤 - 休日・休暇
- 週休2日制(警備・技術・資金管理は別途規定による)、リフレッシュ休、有休、特休 他
- 採用実績校
- 【大学】
足利大学、跡見学園女子大学、浦和大学、大妻女子大学、神奈川大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、近畿大学、群馬大学、群馬医療福祉大学、群馬県立女子大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、作新学院大学、順天堂大学、城西大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、西武文理大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東洋大学、獨協大学、奈良県立大学、新潟大学、日本大学、白鴎大学、平成国際大学、前橋工科大学、明治大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立正大学、尚美学園大学 ほか
【短大・専門校】
群馬法科ビジネス専門学校、高崎商科大学短期大学部、中央情報経理専門学校、新島学園短期大学、育英短期大学、大原スポーツ公務員専門学校、農林大学校 ほか
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 大学院、大学、短大、専門学校、専修学校等を2026年3月に卒業予定の方
採用学部学科:全学部全学科
ほか、既卒の方もご応募可能です。 - エントリー方法
- まずはエントリーボタンよりエントリーをお願いします。
その後、当社のご説明ののち、選考ご希望の方に別途ご案内をいたします。 - 選考プロセス
- 書類選考(履歴書)⇒1次面接(オンライン)⇒2次面接(対面orオンライン)⇒合格(10月に正式内定)
- その他備考
- 個別会社説明会は、対面・オンラインで開催しております。
既定の日程のほか、個別での調整も承りますので、お気軽にご連絡ください。 - 問い合わせ先窓口
- 総務部人事課 採用係
伊藤 さら
連絡先:027-252-5454(代)/ 080-8230-9447(直通)
メール:recruit@g-alsok.co.jp
採用担当者からのメッセージ
私たちは、これからの群馬県の未来を共に守っていける新しい仲間を募集しています。私たちと一緒に、地元の安全安心を「守る」・「つくる」・「広める」仕事にチャレンジしてみませんか?
どんなことにも積極的に取り組める方をお待ちしています!
社風・やりがい
警備業はとにかく「報告・連絡・相談」が重要。それはどの職種でも変わりません。それゆえに、同僚・上司と話す機会も多く、自然と連帯感が生まれるような社風があります。また、分からないことは分かるまでしっかりと先輩方が教えてくれますので、「仕事が分からない…」となっても安心です。
そんな仲間たちと共に、群馬県の安全・安心を支えているのが我々ALSOK群馬株式会社。仕事の一番のやりがいは、お客様からの「ありがとう」と「笑顔」です。