採用概要
【選考基準】
●採用学部:全学部全学科 対象
●弊社は面接重視です!
仕事に興味を持ち、自ら率先して動くことができる方
業務に必要な知識、資格等は入社してからの取得で大丈夫!
自分自身の色(個性)を出して、働きませんか?
どの職種も男女不問、学部学科不問、資格不問で募集しております。

採用情報
- 募集職種
- CADオペレーター、事務、営業、営業事務、建築技術、施工管理、機械設計、総務、設計、電気設計
- 仕事内容詳細
- 施工管理:設備(エアコンや、水道、照明、消火栓など)工事の、施工状況、工程、安全、品質、予算管理等のマネジメント業務になります。
CADオペレーター:弊社の施工現場(機械設備)で使用する、図面(施工図)の作成と施工管理の補助業務になります。
メンテナンス:消防設備(消火器やスプリンクラー等)の法定点検やその他の建築付帯設備の総合メンテナンス業務になります。
営業(設備工事):設備工事を受注する業務になります。
営業(メンテナンス):建物に付帯している消防設備等のメンテナンスを受注する業務になります。
積算:設計図を基に工事にかかる費用を試算し、見積書を作成する業務になります。
設計:見積もりの元となる図面の作成、建物を建てる際に必要な申請に使う図面(資料)の作成業務になります。 - 採用予定人数
- 15人
- 勤務地
- 本社(群馬県太田市飯田町812)
メンテナンス事業部(群馬県太田市福沢町161-7)
さいたま支社(埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-1260 トヤマビル1階)
川口支店(埼玉県川口市並木3丁目9-5 JKHDビル2F) - 基本給
- 施工管理/営業(23年4月実績)月給:18万〜21万円
メンテ/CAD/積算/設計(23年4月実績)月給:17万5千〜20万円 - 諸手当
- 通勤手当
家族手当
時間外手当
休日労働手当
宿泊出張手当を別途支給。 - 待遇・福利厚生・各種制度
- 各種社会保険完備、産前・産後・育児・介護休業取得制度
定年後再雇用制度、財形貯蓄制度、退職金制度
資格取得支援制度 - 勤務時間
- 8:00~17:00 ※1時間休憩
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日
GW、年末年始、慶弔、有給休暇
※年間休日数121日 - 採用実績校
- <大学院>
日本大学、青山学院大学
<大学>
秋田県立大学、足利大学、足利工業大学、育英大学、関東学院大学、関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、共立女子大学、群馬大学、群馬県立女子大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、作新学院大学、城西大学、尚美学園大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、成城大学、高崎経済大学、高崎商科大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東京大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、獨協大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、文教大学、平成国際大学、前橋工科大学、武蔵大学、武蔵野大学、ものつくり大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
アルスコンピュータ専門学校、太田情報商科専門学校、群馬県立太田産業技術専門校、群馬日建工科専門学校、群馬法科ビジネス専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、佐野日本大学短期大学、高崎商科大学短期大学部、中央工学校、中央情報大学校、中央情報経理専門学校、新島学園短期大学、東日本デザイン&コンピュータ専門学校、フェリカ家づくり専門学校
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 高卒以上
- エントリー方法
- マイナビ2026・リクナビ2026からエントリー
- 選考プロセス
- ①【マイナビ2026】【リクナビ2026】にてエントリー
②説明会に参加(本社またはWEB)
③応募書類の提出(エントリーシートまたは履歴書、成績証明書)
④SPI検査(こちらから受験のURLをお送りいたします。)
⑤面接(人事・役員の計2回行います。)
⑥内々定(内定) - その他備考
- 選考時提出書類:履歴書orエントリーシート ・ 成績証明書
内定後提出書類:卒業見込証明書 ・ 健康診断書 - 問い合わせ先窓口
- (株)グンエイ
管理統括本部 総務部 大津
〒373-0851 群馬県太田市飯田町812
TEL 0276-30-6511
FAX 0276-61-3398
saiyou@guneigroup.jp
採用担当者からのメッセージ
こんにちは。株式会社グンエイ採用担当です。
弊社は、関東一円を中心に商業施設や学校、病院等、その建物の使い道に応じて必要となる水回りや空調、消火、電気に関する設備を計画、施工から、建物に付帯する消防設備等の保守、点検を行い、建物に関するトータルソリューションを提供しています。
建設業と聞くと、専門の学校や学部を出ていないと、働くのが難しそうに聞こえるかもしれません。
しかし、弊社は文系出身の方も多く、文理問わず多くの方が現場で活躍しています。
もし、少しでも興味があれば、ぜひ説明会に参加してみてください。お待ちしております。
社風・やりがい
弊社は、学校や商業施設、病院等の建物を使う人が安全・快適に過ごせるようにするという重要な役割を担っています。
その成果が目に見える形で現れるため、非常にやりがいがあります。仕事を通じて社会貢献を実感できる点が魅力です。
スキルだけでなく、チームワークやコミュニケーション力を重視しており、入社後も先輩社員がしっかりとサポートしますので、安心して学びながら成長できる環境が整っています。